田園都市線「たまプラーザ」「あざみ野」の徒歩13分圏内の物件に特化した
夫婦二人 で やっている賃貸専門の 小さな不動産屋 メープル不動産 の 代表 塚越です
平成元年の1989年より 地元管理会社に 20年間 勤務しておりましたので
不動産賃貸の 表も 裏も 出来るだけお話して行こうと 思います
2019年に メープル不動産でリフォームした 一戸建があるのですが 2021年の年末に一度 退去になり
年明けて2022年1月に行ったリフォーム期間中に 新たなお申込みを頂きまして 2024年現在もご入居頂いております
賃貸で貸すことを念頭に リフォームで重視したポイントは まずは水回り
空室対策として 水回りを 新しくするのは当たり前
一番最初にお部屋を見させて頂いた際に システムキッチンと 洗面化粧台が 古い印象を受けたので
家主さんに 新規交換をお勧めしました
トイレに関しては 便器はクリーニングと致しましたが
ウォシュレットは 前の方が使っていたものに 抵抗がある方が殆どですので 新規設置をお勧めしました
水回りの次には収納です
収納も 空室対策では重要な部分のひとつ
一戸建でしたので 収納は元々多かったのですが
注文住宅だったので 家主さんの意向が強く出た間取りで
2階の廊下には かなりのサイズの収納空間と それに加えて 書庫のスペースもありました
書庫に隣接する洋室には 収納が全くなかったので
書庫を 洋室の ウォークイン・クローゼットにすることで
全てのお部屋に 収納が生まれました
そして もう一点、
空室対策を重視したリフォームがジュータンの廃止です
実は 一部屋だけジュータンのお部屋がありましたが
このジュータン、お子様がアレルギーやアトピーのご家庭からは かなり敬遠されます
うちの子供も 小さい頃はアトピーだったので親御様が心配するお気持ち 本当にわかります
そしてジュータンだったお部屋は この様にCF(クッションフロア)に張替え致しました
実際の ご案内のときには 第一印象も大事です
玄関を入った正面に 大きなクローゼットがあるのですが その扉が ルーバータイプで 色はダークブラウンでした
高級感があって 悪くはないのですが どうしても時代を感じさせてしまう為 白系の 新しい扉に変更致しました
これによって 玄関を開けると 白基調の扉が目に入り 明るい印象となりました
壁紙に関しては 壁、天井 全て張替えが基本です
これを 読んで頂いているお客様で過去にお部屋を見た際に「汚くはないけど、綺麗な感じもしなかった・・・」
という経験をお持ちの方はいらっしゃいませんか
賃貸貸物件の中には 退去後に毎回張替えるのではなく それ程汚れていなければ 清掃程度で次に貸し出すことがあり、
古い物件や、賃料や契約金が安く設定をされているという物件などは 毎回貼替は致しません というケースがございます
但し、築浅マンションや一戸建など 物件のグレ-ドによっては毎回 張り替えた方が 良いと思われる物件が存在します
その判断についても 家主さんだけでは難しい部分もありますので どうぞご相談ください
そして 2021年末の退去に伴って 新たにリフォームした箇所が2階の和室です
2階には4室居室があるのですが、南向きで日当りの良い所に和室がありました
和室というと 年齢が高い方が使うことが多いため 1階ですと使い勝手も良いのですが
2階の和室ですと、ご夫婦の寝室にも 子供部屋にも しにくい為 今回、思い切って 洋室に変更工事をさせて頂きました
しかし、「普通の洋室」にしたくない と自らハードルを上げてしまい 今までのリフォーム工事で 実は一番悩みました
ですが 完成したお部屋は ほんとに納得できる出来!
その 悩んで完成した洋室は また別の機会に お話させて下さい!
リフォーム大好き、 塚越 でした!
****************************************
田園都市線「あざみ野」「たまプラーザ」徒歩13分圏 賃貸専門
メープル不動産
――― ホームページもご覧下さい!―――
スマホ版:https://www.maple1818.jp/mp/
PC版:https://www.maple1818.jp/
●メールはこちら!: info@maple1818.jp
電話:050-1573-9488
〒225-0013 横浜市青葉区荏田町1476-1
●ご契約はこちら
相模原市南区相武台1-16-9 401
****************************************