
東京ドーム
田園都市線
「たまプラーザ」「あざみ野」の
徒歩13分圏内の物件に特化した
夫婦二人 で やっている
賃貸専門の 小さな不動産屋
メープル不動産 の 代表
塚越です
先日の定休日、久しぶりに
東京ドームでジャイアンツの応援に
かみさんと 行ってきました!
プレイボールは 18時でしたが
少し 早めに着きまして
前から かみさんが行きたがっていた
小石川後楽園に まず行ってきました!
調べたら 東京ドームの
まんま 隣なんですね
しかし 都会のど真ん中に
こんなに 広い 落ち着いた空間があるとは
緑に囲まれて 大きな池もあって
小川も流れていて 鳥はいる 池には亀もいる
歩いていたら かるがも? の子供が
池から 上がってきて
すぐ脇を 歩いていくという
なんという 人懐っこさ!
めちゃめちゃ 可愛い!!
いや~ ここ すごくリラックスできました!
17時30分ころ 東京ドームに入りまして
今回は 1塁側 もう外野に近い位置
試合が始まって 正直 応援が
ちょっと煩くね? とも思いましたが
慣れると 全然OKで
一緒になって 応援出来るし
真剣に観たいときは じっくり観れるし
けっこう 良い席 でした
本当は 久しぶりに
ジャイアンツに 戻ってきてくれた
上原選手が見たくて 応援に来たのですが
前日 救援失敗で この日は登板なしでした
DeNAベイスターズ戦 だったのですが
ラミレス監督 巧いです
簡単に沢村投手が 2アウト取ったあと
ロペスが塁に出た際 代走を送り
沢村投手が 走者を気にして
少し 不安定にさせる辺り
ラミレス監督 良い監督です
6回に満塁になって 代打 慎之介で
ジャイアンツ・ファンは 大盛り上がり
結局 押し出しフォアボールで
1点を取ったのも
そうやって考えていくと
無理して 勝負しない指示が
出ていたん じゃないのかと思ってしまいます
結果的には 満塁、慎之介で
1点しか取れなかった訳ですからね
試合には負けてしまいましたが
実は 筒香選手 好きなんで
ホームラン見れたし
最終回 クローザーの山崎投手を相手に
満塁までしたし
惜しかったですが 楽しかったです
6月に楽天戦があるのですが
桐光高校 後輩の 松井投手が
ジャイアンツ相手に 投げる所
見てみたいです
****************************************
田園都市線「あざみ野」「たまプラーザ」
徒歩13分圏 賃貸専門
メープル不動産
――― ホームページもご覧下さい!―――
スマホ版:https://www.maple1818.jp/mp/
PC版:https://www.maple1818.jp/
●メールはこちら!: info@maple1818.jp
電話:050-1573-9488
〒225-0013 横浜市青葉区荏田町1476-1
●ご契約はこちら
相模原市南区相武台1-16-9 401
****************************************