今回は 「たまプラーザ」にある パークビレッジ 1号室の 間取りについてのお話です
まずは間取り図を ご覧ください
今回、お話したいのは LDKでの家具の配置についてです
この間取りの場合に ダイニングテーブルとソファーをどこに置くか?という問題なのですが こちらのお部屋、角部屋のため中間にあるLDKにも窓がありバルコニーもあります
室内が明るい事は このお部屋のプラス部分なのですが、壁ではなく窓が多いということで 普通に考えますと家具の配置に制限(窓を避けて配置)が出ます
例えば私がこのお部屋に住む場合、カウンターキッチン前にダイニングテーブルを置いて、ソファーは窓の前に置きます
窓をふさぐの?バルコニーに出れないよ とこんな声が聞こえそうですが、ここは敢えてバルコニーには出ません
メインバルコニーは南側にあり、こちらLDKにある西側バルコニーは奥行が余りないので そもそも出る必要はないかなという感じです
窓の所にソファーを置いた場合でも、半分から上は光を遮ることはないので 明るさもほぼキープ出来ると思っています
メインバルコニーがこちらです
この広さがあるので、LDK側のバルコニーは使わなくても良いという判断です
6帖の洋室をリビングにする場合は、和室が寝室になりますが フローリング・カーペットを敷けばベッドも置けます
因みに、私は6帖の和室にフローリング・カーペットを敷いて 夫婦はダブルベッド、赤ちゃんはベビーベッド、上の子は布団と家族4人で寝ておりました
話が少し逸れましたが、この間取りのLDKの使い方、一つのご提案でした
田園都市線「たまプラーザ」「あざみ野」の徒歩13分圏内の物件に特化した
夫婦二人 で やっている賃貸専門の 小さな不動産屋 メープル不動産 の 代表 塚越でした!
****************************************
田園都市線「あざみ野」「たまプラーザ」徒歩13分圏
賃貸専門 メープル不動産
――― ホームページもご覧下さい!―――
スマホ版:https://www.maple1818.jp/mp/
PC版:https://www.maple1818.jp/
●メールはこちら!: info@maple1818.jp
電話:050-1573-9488
〒225-0013 横浜市青葉区荏田町1476-1
●ご契約はこちら
相模原市南区相武台1-16-9 401
****************************************